都山流尺八楽の歴史

明治29年2月15日、流祖中尾都山が創始された都山流。それから120余年。

都山流尺八楽の歴史

流祖中尾都山が大阪市天満で指南を開始した日をもって都山流を創設。

明治29年2月15日、
私の祖父にあたる流祖中尾都山が大阪市天満で指南を開始し、
その日をもって都山流を創設したとしております。

この頃より、採譜を積極的に行い都山流楽譜を発刊することにより
都山流尺八楽の拡大発展がみられました一方尺八曲の創作にも
取り組み「青海波」「慷月調」を始めとした「都山流本曲」を発表し、
邦楽界での都山流の地位を高められました。

私の父は12歳にして、二代目中尾都山を継承しましたが、
病気の為、わずが30歳の若さで亡くなりました。
あまりにも早すぎた父の死。その死は継承問題を生み、
様々な出来事が起こり、私は都山流尺八楽会とは別の道を歩むこととなりました。
しかし直系である私は、祖父、そして父の遺志と伝統を受け継ぎ、
新たに「新都山流」とし、多くの方々に支えられ今に至っています。

新都山流

新都山流は日々のお稽古をはじめ、演奏会、講習会、小中学校での演奏など、尺八音楽を通じた様々な活動を行っています。

流祖は幼少にしてすでに尺八楽を学ぶと共に、ヴァイオリンへの関心も示して、
洋楽に心の閃きを覚え、尺八を以て邦楽の新しい方向を示し、国内は勿論海外
にまで、その運動を展開しました。

私たちは、流祖の遺志を大切にして、世界に向かって尺八音楽を発進していき
たいと考えています。これから様々な楽器と演奏する機会も増えることでしょう。

新都山流では、従来の尺八譜に加え、五線譜も取り入れています。
日頃のおけいこのほか、各県支部での研修会や勉強会・各地での講習会を通し
日々研鑽しています。